若狭和紙

延暦年間にその製造法が伝わったとされ、平成6年に福井県の伝統工芸品に指定されました。

若狭和紙は、精選されたコウゾを原料とし、丈夫で頑丈なのが特徴。丈夫な上質紙として優しく灯る照明器具などに多く使われています。かわいく粋な色使いをした小花柄や日本伝統柄の模様など特徴的な柄は、型染めなど友禅の技法によるもの。手作りならではの風合いや上質な質感が独特な味わいを醸し出します。


商品一覧


若狭和紙 友禅染

柄はランダムになりますので写真と異なる場合があります。予めご了承ください。

この商品は単品購入の場合、メール便配送となりますので、代金引換をご利用いただくことが出来ません。

¥1,250

  • 在庫切れ

若狭和紙 10種類セット

柄はランダムになりますので写真と異なる場合があります。予めご了承ください。

¥1,350

  • 在庫切れ