へしこの美味しい食べ方レシピ



へしこの焼きうどん

ほぐした身と、炒った糠を入れて、 野菜とネギをたっぷり入れた焼うどん。へしこのしょっぱさと野菜の甘味で 箸が止まらなくなります。食べ過ぎ注意!!

 材料 

 

うどん  1玉(茹でておく)

レタス  3枚

へしこ  10g(焼いてほぐしておく)

ネギ   10g

めんつゆ 小さじ2杯

 

 作り方 

 

1.油をひいたフライパンを熱して、野菜→うどん→へしこの順に入れる。

2.へしこは塩辛いので、味見ながら少しずつ入れる。

3.めんつゆを入れて味を調えてできあがり。



へしこチャーハン

へしこが入ることでチャーハンの味がグレードアップします!

 材料 

 

ごはん  お茶碗1杯分

レタス  2枚

へしこ  10g(焼いてほぐしておく)

卵    1個

刻みネギ お好みで

塩、胡椒 お好みで

 

 作り方 

 

1.フライパンでご飯と溶き卵を炒める。

2.へしこ、レタス、ネギ投入(お好みで塩、胡椒) 

3.お皿に盛りつけて完成!(刻みネギをふりかける)



ヘしこの大根包み

大根をうす~くスライスして、へしこを挟むだけ!しばらく置くと味がへしこの塩分がなじんで美味しいです。お好みでレモンをかけてどうぞ。

 材料 

 

大根    厚さ1cm程度に切ったもの

へしこ   薄切り5枚

レモン   お好みで

 

 作り方 

 

大根、へしこを薄くスライスして挟むだけ!


へしこ手まり寿司

簡単おしゃれなおもてなしの一品!

 材料 

 

へしこ   薄切りにしたもの

酢飯    適量

芽ネギ または 水菜 お好みで 

 

 作り方 

 

酢飯とへしこをラップでくるんで丸くなるように握るだけ!


へしこトースト

 材料 

 

食パン     1枚

スライスチーズ 1枚

マヨネーズ   少々

トマト     好きなだけ

へしこ     好きなだけ

パセリ     お好みで 

 

 作り方 

 

食パンにマヨネーズを薄く塗り、トマトをスライスして乗せ、チーズとへしこを乗せて、焼き目がつくまでトースターで焼く。


焼き鯖&へしこぎょうざ

 材料 

 

焼き鯖    半身(身をほぐしておく)

きゃべつ   100g(みじん切り)

ネギ     10g(みじん切り)

へしこ    15g(焼いてほぐしておく)

みりん    適宜

しょうゆ   適宜

しょうが   適宜

 

餃子の皮   20枚

 

 作り方 

 

1.焼き鯖、キャベツ、ネギ、へしこを混ぜ合わせる。

 必要に応じてみりん、しょうゆ、生姜で味付け。

 一晩寝かせると味がなじんでより美味しい。

 

2.餃子の皮で包んで、170℃の油で揚げる。

 

 チーズを入れても美味しい。


いかがでしたか? 小浜名産の「へしこ」をぜひ召し上がって下さい。